東京 港区にある障害者向けグループホームの運営会社が利用者から食材費を過大に徴収していた問題に関連し、愛知県は県内にあるこの会社の事業所が障害福祉サービスの報酬を不正に請求していたとして、来月指定取り消しの行政処分を行う方針を固めました。さらに名古屋市でも、市内の4つの事業所について指定取り消しを検討しているということです。
アメリカ海軍は、台湾海峡を通過したミサイル駆逐艦が、中国などが領有権を主張する南シナ海の西沙諸島、英語名パラセル諸島の周辺を航行したと発表しました。中国軍は反発し、南シナ海でも双方がけん制し合う状況が続いています。
ウクライナ東部のハルキウ州にロシア軍が北から国境を越えて侵入し、ウクライナ軍の参謀本部はNHKの取材に対しロシア軍の規模からすると第2の都市ハルキウの掌握ではなく、ウクライナ側からの砲撃などを防ぐための緩衝地帯の構築だという見方を示しました。
上皇ご夫妻や皇族方のお住まいがある赤坂御用地内の女性用トイレに侵入したとして、28歳の造園工が逮捕されました。
国連総会でパレスチナの国連加盟を支持する決議案の採決が日本時間の11日午前0時半ごろ行われ、▽日本を含む143か国が賛成、▽イギリスなど25か国が棄権、▽反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、決議は圧倒的多数の賛成で採択されました。国連への加盟には安全保障理事会による勧告決議が必要であることから、現時点でパレスチナの加盟が実現する見通しは立っていませんが、総会で140を超える国が加盟を支持したことで、イスラエルとそれを擁護するアメリカの孤立が際立った形です。
プロ野球は5試合が行われ、日本ハムが、ロッテの佐々木朗希投手から5点を奪って逆転勝ちし連敗を「3」で止めました。首位から最下位までのゲーム差が「2.5」と混戦になっていたセ・リーグは上位の3チームが下位3チームに勝ちました。
栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で、遺体を損壊した疑いで逮捕された6人が共謀して夫婦の殺害にも関わっていた疑いがあることがわかり、警視庁は、このうち仲介役の25歳の容疑者を、11日にも殺人の疑いで再逮捕する方針です。ほかの容疑者についても殺人罪での立件に向けて捜査を進めることにしています。
サッカーのアジアナンバーワンクラブを決めるACL=アジアチャンピオンズリーグの決勝の第1戦が11日に行われるのを前に、初優勝を目指す横浜F・マリノスの選手たち調整を行いました。
サッカー女子のアジアナンバーワンクラブを決める大会の決勝が10日夜に行われ、WEリーグの三菱重工浦和レッズが韓国のインチョンに2対1で勝って、優勝しました。
ウクライナ軍の参謀本部はロシア軍が北から国境を越えてウクライナ東部のハルキウ州内に入ったとNHKに明らかにしました。ロシア軍は国境から1キロのところにいて、現在も戦闘が続いているとしています。
北海道新幹線の札幌延伸について建設主体の鉄道・運輸機構が目標とする2030年度末の開業が極めて難しいという見通しを示したことを踏まえ、国は開業時期を延期するかどうか判断するため有識者による議論を始めました。
フィリピンの国家安全保障会議は、南シナ海の領有権問題をめぐってマニラにある中国大使館が偽情報を流し、国民の分断を図ったとして、関わった大使館職員を国外追放するようフィリピン外務省に求めました。
首都圏の私鉄やバス会社などでつくる「PASMO協議会」によりますと、モバイルのPASMOでも、午後6時20分ごろからアプリでのチャージがしにくいなどのトラブルが起きているということです。
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題に関し、岸田総理大臣は、先に行った森・元総理大臣に対する電話での聴き取りでは、具体的な関与は確認できなかったと重ねて説明しました。
SBI新生銀行の昨年度の決算は経営の効率化を進めたことなどから最終利益が570億円余りと前の年度より30%以上増えました。経営課題となっている公的資金の返済に向けて引き続き収益力の強化に取り組む方針です。
JR東日本によりますと、10日午後5時半ごろから、運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」でアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きているということです。JR東日本は「サイバー攻撃を受けた可能性がある」として詳しく調べています。
ウクライナの国防省はロシア軍が10日早朝、東部ハルキウ州で「われわれの防衛ラインを装甲車の部隊で突破しようとした」として、前線の防衛を強化するために部隊を派遣したと発表しました。現時点では、ロシア側の攻撃を撃退したとしていますが、激しい戦闘が続いているとしています。
石川県珠洲市の商工会議所が地震後、初めて市内の事業所の経営状況を調査したところおよそ1割に当たる48の事業所が廃業したか廃業を予定していることが分かりました。今後も廃業が増えるおそれがあり、商工会議所は「事業所の不安を少しでも解消できるよう融資などの情報を提供していきたい」としています。
能登半島地震では、水道管1キロ当たりの被害の数が多いところで東日本大震災の5倍を超えることが国の調査で明らかになり、専門家などで作る国の委員会は、水道施設の統廃合や耐震化を進めることなどを盛り込んだ対策案をまとめました。
能登半島地震で被災した高校球児を支援しようと、プロ野球の12球団から石川県の高校に3万7000個余りのボールが贈られました。