<< < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > >>
仙台市教育委員会によりますと、市内の小中学校で25日昼の給食で出された牛乳を飲んだ複数の児童や生徒がおう吐や腹痛、それに味の違和感などを訴えていることがわかりました。
小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題を受け、大阪弁護士会は健康被害の実態を把握するため26日と27日の2日間、電話相談を行っています。
円安が加速する中、日銀はきょうまで2日間、金融政策決定会合を開き、いまの金融政策を維持することを決めました。26日午後3時半から植田総裁が記者会見を行うことになっていて政策の方向性についてどのようなメッセージを発するか注目されます。
岸田総理大臣は、来月1日から6日間の日程でフランス、ブラジル、パラグアイの3か国を訪問することになりました。フランスではOECDの閣僚理事会に議長国として出席するほか、ブラジルでは日本の総理大臣として10年ぶりに政策スピーチを行う予定です。
人類初の月面着陸からおよそ半世紀。日本人がアメリカ人以外で初めて、月に降り立つ可能性が高まってきました。アメリカ主導の「アルテミス計画」の中で、早ければ2028年に日本人の宇宙飛行士が着陸することが、4月の日米首脳会談で合意されたのです。世界が競い合う「有人」月面探査。最新情報を水野倫之解説委員が解説します。※4月26日公開時点の情報です。(動画:4分15秒)
26日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりしています。
NTTドコモは、リクルート出身の前田義晃 副社長がことし6月付けで社長に就任する人事を固めました。NTTグループの生え抜き社員以外からの社長就任は初めてとなります。
屋根の無料点検を持ちかけ、不要な修理工事で金をだまし取る「リフォーム詐欺」の被害相談が急増する中、警視庁は飛び込み営業を防ぐ防犯ステッカーを新たに作成し、配布を始めました。
エンジンメーカーのIHI原動機が、船舶用のエンジンなどの燃費性能のデータを改ざんしていた問題について、斉藤国土交通大臣は、26日の閣議のあとの記者会見で「極めて遺憾で重く受け止めている。必要な調査を速やかに実施し、厳正に対応したい」と述べました。
親が子どもに宗教活動を強制するなど、保護者による宗教の信仰を背景にした児童虐待の実態についてこども家庭庁が初めて調査を行いました。その結果、児童相談所が虐待にあたると判断した事例は去年9月までの1年半に、全国で47件あったことがわかりました。いわゆる「宗教2世」への聞き取りや書面での調査では「誰に相談してよいかわからなかった」といった声が寄せられ、子どもが助けを求めることができる環境の整備が課題となっています。
自民党森山派は26日付けで正式に解散し、総務省に届け出ました。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で党内の派閥が相次いで解散を決める中、実際に解散を届け出たのは初めてです。
日銀の金融政策決定会合は26日が2日目で、このあと当面の金融政策の方針を公表します。日銀は、先月マイナス金利政策を解除したあとも緩和的な金融環境が続くという見解を示し、その後、急速に円安が進んでいますが、こうした状況を踏まえどのような政策スタンスを示すのかが焦点となります。
北日本や東日本を中心に晴れて午前中から気温が上がり、夏日となっているところがあります。午後はさらに気温が上がり、特に北日本では夏の暑さが予想されていて、この時期はまだ体が暑さに慣れていないため熱中症に注意が必要です。
イスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘の影響でガザ地区で深刻な人道状況が続く中、アメリカ国防総省は、ガザ地区に海から食料などの支援物資の搬入に使う仮設のふ頭の建設を始めたことを明らかにしました。バイデン政権としては、人道状況の改善に取り組む姿勢をアピールするねらいがあるとみられます。
原子力発電で出るいわゆる「核のごみ」の処分地選定をめぐって、佐賀県の玄海町議会は第1段階にあたる「文献調査」の受け入れを求める請願を26日、開いた本会議で正式に採択しました。
栃木県那須町で、全身が焼かれた夫婦の遺体が見つかった事件で、逮捕された容疑者は「事件後に報酬を受け取った」と供述している一方で、これまでのところ多額の現金を受け取った形跡は確認されていないことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は裏付けを進めるとともに、「指示役」が報酬を約束して事件を主導した疑いもあるとみて調べています。
サッカーのオランダ1部リーグ、フェイエノールトの上田綺世選手が25日、アウェーで行われたゴーアヘッド戦で今シーズン3点目のゴールを決めました。
スマートフォンの分野で優越的な地位にある巨大IT企業を規制するため、政府は26日、新たな法案を閣議決定しました。競争の妨げとなる禁止行為をあらかじめ示し、違反した場合には課徴金として売り上げの20%を支払わせる措置を盛り込んでいます。
本格的な登山シーズンを迎え、大型連休に、日帰りで楽しめる身近な山に登ろうと計画している方も多いと思います。大阪府と奈良県にまたがる金剛山も、こうした身近な山のひとつ。しかし、山で道に迷う人も増え、遭難し消防や警察が出動するケースも出ています。専門家は、多くの人が集まる身近な山だからこそ「道迷い」の危険がより高くなると指摘します。(NHK山岳班 カメラマン 大阪放送局 竹和亮 / 高伽耶)
ことし2月、初めて打ち上げに成功した日本の新たな主力ロケット「H3」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、次の3号機の打ち上げを6月30日に計画していると発表しました。
<< < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > >>